基本のオムライス
材料
-
※2人分
- 白ご飯 2杯分
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/4本
- ウインナー 3本
- ピーマン 1個
- その他野菜くずとか 入れたいもの
- ケチャップ 大さじ2
- バター 10g
- サラダ油 適量
- 卵 4個
- 牛乳 大さじ2
- サラダ油 適量
ケチャップライス
※一般的には鶏もも肉かも
オム本体
作り方【ケチャップライス】
①ケチャップライスの材料を好みの大きさにカットする。
②フライパンに敷いた油を温め、ウインナー、野菜を炒める。
- にんじんなど火の通りにくいものはレンジでチンして柔らかくしてから炒めると楽。
③火が通ったら、白ご飯・バター・ケチャップを追加して炒める。
④ケチャップが全体とよく混ざったら、ケチャップライスをボウルなどに取り出しておく。
作り方【卵部分~完成まで】
①小さめのボウルに卵・牛乳を入れてよくかき混ぜる。
- 一人分ずつ作っていく。一人分の“卵2個・牛乳大さじ1”をボウルへ。
②フライパンに油を敷いて中火で温め、卵液を流し込む。
- 高温すぎると焦げる可能性あり。卵液を一滴たらして、じんわり乾くくらいの温度。
③フライパンをぐるっと傾けたりしてまんべんなく卵液を広げる。
- 半熟にさせたい場合は、卵液に火が通る前に中心部を菜箸でぐるぐると一度かき混ぜておく。
④弱火にして、フチを菜箸で持ち上げてみてフライパンからはがれるようになったら火を止める。
⑤ボウルに移しておいたケチャップライスを卵の中心に縦長に置く。
⑥奥側の卵のはじを菜箸で持ち、ケチャップライスの上にかぶせる。
⑦フライパンを傾け、ライスごと奥へ滑らせる。
⑧手前の卵もライスの上にかぶせる。
⑨フライパンのはじっこを利用して卵のフチ同士を軽くくっつけていく。
⑩フライパンを持ち上げ、皿を下に敷いた状態でフライパンを奥に倒してオムライスを皿に移す。
⑪キッチンペーパーを、両側を包み込むようにしてかぶせる。
- 多少形が崩れていても、ここでペーパーでギュッと包むことで形成できる
⑫そのまましばらく放置。もう1人分のオムライスも同様に作っていく。
※ケチャップライスが残ったら薄焼き卵で包んでオムにぎりできる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません